2013年10月9日
iPad
アンドロイドタブレット、迅速な情報収集という意味では非常に便利で重宝していたのですが、会計システムを利用しようとすると、どうしても操作性が落ちてしまい、結局は会計システムに関してはノートPC頼りでした。
今回、iPadに普段利用している会計システムが載り、操作性が格段向上した状態のものがでたので、早速飛びついて購入してしまいました。会計システムに関しては、操作性は問題なく、とても便利なのですが、アンドロイドタブレットで利用していた業務用のアプリなどが載せられなかったり、会計システム以外の操作性が落ちたりなどで、今はカバンに両方携帯しての状態です。
そもそもの目的は、PCを携帯せず極力カバンを軽くするつもりだったのですが、結局はPCの代わりにタブレット2つを携帯する羽目になり、カバンは依然として重い状態です。なかなかうまくいかないものです。(直之)
投稿者 satsuki : 2013年10月9日 2:46 | コメント (0)
2013年7月16日
中小企業経営力強化支援法
平成24年8月に施行された「中小企業経営力強化支援法」、中小企業を支援する様々な支援措置が用意されています。中小企業は、認定された支援機関(金融機関・税理士など)の支援を受けることで、税の優遇や補助金の交付などが受けられます。
個別に細かい要件などはありますが、今までよりも優遇措置を受けられるケースが多くなるように思います。
一度、中小企業庁のHPを見て確認してみることをお勧めします。(直之)
投稿者 satsuki : 2013年7月16日 2:24 | コメント (0)
2013年6月27日
特別償却・税額控除
税制改正や震災特例法などで、以前に増して特別償却や税額控除の特例を適用できるケースが増えました。しかし、実際に適用する場合には、慎重な判断が必要です。
たとえば、特別償却、特別償却で当期利益が赤字になった場合、法人税等は発生せず、翌年度以降繰越欠損金も使用できます。しかし、特別償却をした資産は、次年度以降の償却費に影響がありますので、将来を見込んでの適用が大切です。ただ、実質的当期利益が赤字というは、特別償却以前の問題ですが...
たとえば、税額控除、現在の法人税の税額控除のほとんどが、法人税額の20%が限度となっており、また、資本金が3000万円超の法人は税額控除を選択できないという規定などもあります。適用できる税額控除額が大きくても、法人税が少ない場合などは、税額控除額全部を使用(翌年1年間の繰越は可能)できないこともあります。
特別償却・税額控除、あくまでもその法人の実情に合わせ効果的に選択することが大切です。
今回は少し真面目な題材でした。(直之)
投稿者 satsuki : 2013年6月27日 5:18 | コメント (0)
2013年3月21日
いよいよ3月決算
これからいよいよ3月決算法人の申告時期に突入です。法人の決算期はどうしても3月・12月・9月に集中しがちです。毎年ですが、細かい税制改正などを踏まえ、いかに顧問先に有効なサービスを提供できるかを常に意識し仕事に取り組みたいと思っています。
年明けから、12月決算、個人確定申告と走り続けてきましたが、ここでさらにギアをシフトアップです。でもその前に、お花見でもして一息入れたいところですが...(直之)
投稿者 satsuki : 2013年3月21日 1:02 | コメント (0)
2012年8月29日
新聞の電子版
最近ある新聞を電子版にしました。
長年紙面に慣れてきているので、最初は新聞のイメージ(広告なども含めて)になんか違和感があったのですが、
だんだん慣れてきて、今ではその利便性に驚いています。
速報メールが届いたり、自分の必要な情報の記事を集約できたりなど、便利機能が豊富にあります。
機能をすべて使いこなすのは至難の業ですが、仕事の合間、電車の中などの移動時間にいつでもどこでもタブレットで新聞閲覧可能です。
世の中のあらゆるものが進歩・発展して、人間の利便性が向上するのはとてもよいことですが、そのスピードが速すぎて、自分の子供が今の私の年ぐらいになった時に、世の中がどれだけ進んでいるのかと思うと、少し恐ろしさも感じます。
こんなことを感じるのは、年をとったせいでしょうか(笑)(直之)
投稿者 satsuki : 2012年8月29日 7:53 | コメント (0)
2012年7月18日
またまたバージョンアップ
7月の初めにコンピュータの入れ替えをしました。
ノートパソコンとタブレットとがあれば、いつどこにいても仕事が可能です。
顧問先の対応、自分の業務、調べものなど、いつでもどこでもできることが気持ちの余裕を生んでいます。
東京にいるとき、新幹線での移動中など、場所を選ばないことでとても重宝です。
次は、FAX受信データのメール転送システムを検討しています。
ただ、これにはFAXを新しくする必要がありそうで、少し先になりそうですが...
なんせ、通常業務から雑用まで一人でこなさなければならないので、少しでも効率よくをいつも考えています。
しかし、すごい時代になったものです。(直之)
投稿者 satsuki : 2012年7月18日 1:26 | コメント (0)
2012年5月29日
タブレット
また、久々の投稿になってしまいました。
以前、スマホの感想を書いたのですが、今回はバージョンアップしてタブレットです。
スマホはとても便利なのですが、私のは古い機種なので電話機能がとても使いにくく、結局携帯電話に逆戻り。
その代わりということで、タブレットを購入しました。
このタブレット、ズボンのポケットに入らないというだけで、それ以外はスマホの機能をより有効に使用出来て、
とても重宝しています。画面が大きい分、メールの文字打ち、ウエブの閲覧、アプリの使いやすさなど、これまた手放せなくなってしまいました。
新幹線など電車の移動が多い私、タブレットを購入してからは、車中の睡眠時間が劇的に減ってしまいました。(直之)
投稿者 satsuki : 2012年5月29日 0:32 | コメント (0)
2012年1月29日
インフルエンザ
子供がインフルエンザにかかりました。この時期親に感染すると仕事に多大なる影響を及ぼすので、早速隔離。私は普段は子供と接触はないのですが、由美子は何かと面倒をみる立場なので、由美子に感染してもまた大変。
ということで、お医者さんに予防薬を処方していただいたのですが、ここ1週間は油断ができません。
超忙しい申告時期とインフルエンザの流行時期と、再来年は受験の時期が重なります。どれか一つでよいので時期がずれてくれればと思います(直之)
投稿者 satsuki : 2012年1月29日 8:05 | コメント (0)
2012年1月4日
2012年
謹賀新年
2012年、今年は平穏無事な世の中であることを心よりお祈りいたします。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
投稿者 satsuki : 2012年1月4日 8:05 | コメント (0)
2011年11月25日
小学校での租税教室
今年も小学校に伺って租税教室として、小学生に税金のお話をしてきました。
ここのところ毎年あるのですが、さすが小学6年生にもなれば知識も豊富ですし、
しっかりしているなと感心します。
いつもですが、税金が何に使われ、どのように役に立っているかということを重点的に話すのですが、
公共施設・医療施設・教育費などのいろいろなことに使われて、また今回の災害復旧・復興でも多くの税金が
使われていることを、自分で話していて、改めてつくづく感じました。
未来を担う子供たちがよりよい生活が送れるように、子供たち自身も
しっかりとした納税意識をもち、税金の使いみちなどに興味を持ってもらえればと思いました。(直之)
投稿者 satsuki : 2011年11月25日 7:36 | コメント (0)