2006年6月27日

会計ソフトのバ−ジョンアップ

新会社法が施行されたことに伴い、計算書類(損益計算書・貸借対照表など)の一部の様式が変更され、5月決算法人から適用になります。

様式の変更自体は問題ではないのですが、計算書類を作成する会計ソフトのバ−ジョンアップ費用が大きな問題です。当社のコンピュ−タのバ−ジョンアップは必ず必要なのでやむおえませんが、場合によっては会計ソフトを使用しているお客様にもバ−ジョンアップの必要性が生じます。私が一番避けたいのは、お客様が経理を遂行していくなかで余計な費用負担が生じることなのですが...

今までもそうなのですが、法令改正のたびにソフトのバ−ジョンアップ、本当に何とかならないものかと節に思います。(直之)

投稿者 satsuki : 2006年6月27日 17:56 | コメント (0)

2006年6月21日

森林環境税開始

福島県では、平成18年4月1日から森林環境税が導入されました。
課税期間は5年間で、5年後に導入の効果等を検討して見直すことになっています。

6月は、18年度個人住民税(市町村民税・県民税)の1回目の納付月です。個人住民税の通知書を見ると「県民税の均等割額」が2,000円になっています。これは、本来の均等割1,000円に森林環境税1,000円が加算されているからです。

法人は、18年11月納付の中間(予定)申告分から適用になります。法人に対する森林環境税は、法人県民税均等割額の10%です。(由美子)

投稿者 satsuki : 2006年6月21日 14:18 | コメント (0)

2006年6月16日

新人スタッフの仕事ぶり

4月から新人スタッフが入社し、3ヶ月が過ぎようとしています。経理専門学校を卒業したばかりの女の子なのですが、なかなか頑張ってくれています。

主に事務所内の業務を担当していますが、業務を覚えるスピ−ドも早く、初めて使う会計ソフトやその他の業務ソフトの操作を、難なく吸収し自分のものにしつつあります。

ものに対する柔軟性が、いかに業務効率を上げるかということが、うちのスタッフを見ていてよくわかります。私も見習わなければと思います。(直之)

投稿者 satsuki : 2006年6月16日 14:27 | コメント (0)

2006年6月7日

本業を大切に

本業が不安定な状況にあるため、それを補う意味で副業を始めるケ−スがよく見受けられます。この場合、副業は容易に始められる業種を選ぶことが多いのですが、容易に始められる業種ということは、その業界では競争も激しいということになります。

慎重かつ計画的に事業を始めないと、副業で本業を補うどころか、赤字が本業にまで食い込んでしまうことも少なくありません。

当たり前のことですが、現在の本業をまじめに続けていくことが一番大切です。(直之)

投稿者 satsuki : 2006年6月7日 11:22 | コメント (0)

2006年6月1日

一息つけます

3月決算が終わり、昨年12月からの忙しい時期を何とか乗り越えました。今年は新人のスタッフがいてくれたおかげで、内部処理もスム−ズにこなせ、若い力を実感しています。

これからの時期は、比較的研修会、勉強会などに時間が割けるので、新しい情報をどんどん入手し、お客様へのサ−ビスの質を向上していきたいと思っています。

ただ残念なのが、内容の良い研修のほとんどが会津では行なわれず、東京・仙台などに集中しています。半日の研修でも、私たちは一日がかり。地方にいて専門的な勉強を続けるには、時間と交通費のロスがつきものなのです。(直之)

投稿者 satsuki : 2006年6月1日 14:33 | コメント (0)