2007年4月9日
YKKF
業績が良くなり、この4つの経費を増加させることは望ましいことなのですが、こと税務の領域では、これらの経費に一定制限を加えたうえで損金性を認めています。
YKKFを増加させる場合には、税務の規定をしっかり確認することが大切です。(直之)
投稿者 satsuki : 2007年4月9日 13:06 | コメント (0)
2007年3月30日
住宅のバリアフリー改修促進税制の創設
19年度の税制改正では、「住宅のバリアフリー改修促進税制」が創設されます。高齢化社会で多くの人が自立した生活を送るためには、必要な税制といえるでしょう。
その内容を簡単に説明すると、50歳以上などの一定の要件を満たす人が自宅にバリアフリー改修工事をしたら、その工事費用に充てるための借入金等の年末残高に応じて、5年間所得税からローン控除を受けることができるというもの。
子育てが済むと、今度は自分の老後のことを考えなくてはならない。この制度は、収入があって所得税を納めている間に、自分の老後の準備をするようにということでしょうね。(由美子)
投稿者 satsuki : 2007年3月30日 18:07 | コメント (1)
2007年3月19日
確定申告終了
18年度税制改正の影響が顕著に表れるのが今回の3月決算法人の申告からです。19年度税制改正も内容は盛りだくさんですが、特に昨年の18年で税制改正内容は税額計算に大きな影響を持つ項目が多かったので、決算予想と一緒に改正内容の確認等をしっかり行なって決算を迎えることをお勧めします。(直之)
投稿者 satsuki : 2007年3月19日 15:30 | コメント (0)
2007年3月9日
暖冬の悪影響
雪国に雪がないのは、地元経済にも影響が出ているらしく、除雪回数が少ないことでブルの燃料費がかからないため、燃料屋さんの売上減少、スキ−場のスキ−客の減少に伴う宿泊施設の売上の減少など、その他雪国ならではのさまざまな悪影響が出ているようでした。
人間の力ではどうにもならないことですが、本当に異常気象は勘弁してもらいたいものです。(直之)
投稿者 satsuki : 2007年3月9日 17:17 | コメント (2)
2007年3月7日
申告は早めに
申告というと面倒なイメ−ジがあり、どうしても申告期限ぎりぎりに申告をする方が多いようですが、時間に余裕を持たなで、ぎりぎりになって申告書を急いでまとめると、申告内容のミスを誘発する可能性が高くなってしまいます。
くれぐれも時間に余裕を持っての確定申告をお勧めします。(直之)
投稿者 satsuki : 2007年3月7日 14:01 | コメント (0)
2007年2月19日
ブログしばらくお休みです
そんな状況なので、少しブログはお休みにします。(直之)
投稿者 satsuki : 2007年2月19日 16:41 | コメント (0)
2007年2月8日
確定申告と個人住民税
所得税の申告では現れず、申告書提出後に通知が来るのが地方税である個人住民税。いざ通知が来て、納税額にビックリとならないためにも、所得税の申告時期に一緒に個人住民税の金額も確認しておくことをお勧めします。(直之)
投稿者 satsuki : 2007年2月8日 11:27 | コメント (0)
2007年1月29日
定率減税の引き下げ
ちなみに、この定率減税は18年度をもって廃止となります。普段はあまり気にしないものですが、意外と無くなってからありがたみがわかる優遇規定のような気がします。(直之)
投稿者 satsuki : 2007年1月29日 17:16 | コメント (1)
2007年1月23日
交際費支出額の増加
企業業績の回復が背景にあるようですが、この統計結果が、一定の都市部の企業のみが数字を伸ばす要因になっているのではなく、地方の企業も含めて平均的に増加傾向であればよいと思いました。
統計ではなく私の感覚としては、地方で交際費が増加している中小企業はほんのわずかのような気がします。(直之)
投稿者 satsuki : 2007年1月23日 17:03 | コメント (2)
2007年1月17日
税務職員を装った「振り込め詐欺」にご注意
その方法は、次のようなものです。
・還付金の受取のため、電話によりATMを操作するよう誘導して現金を振込ませる詐欺
・納税のため、電話により金融機関の口座を指定して振込みを求める詐欺
税務署などでは、還付金の受取のためにATMの操作を求めたり、納税のために金融機関の口座を指定して振込みを求めたりすることは絶対にありません。
確定申告の時期には税務職員を装った「振り込め詐欺」が増加することが予想されますのでくれぐれもご注意ください。(由美子)
投稿者 satsuki : 2007年1月17日 18:22 | コメント (0)